日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
最近はこんなものを自分で交換できる車も減ってますが、旧車は別。はてイリジウムとは? ズバリ最近の流行&主流です。理屈を並べると、中心電極に従来の主流プラチナなどより圧倒的に融点が高い「新イリジウム合金」をに採用し、より極 細の先端(約0.4mm/従来のプラチナが約0.7mm)にすることで飛火電圧を低減させ、同時に大幅な着火性能UPを実現したものです。ようは Tuning CarやRace Carなどの高性能E/G向けが歌い文句らしいのですが、意外や意外! Tuningしていない車ほどそのEngine Feelingの良さを体感できます。そんな初歩的な……と言わずそんな初歩的なことが結構調子良くしてくれるものです。最もプラグなんてものはなんだっ てイイと言ってしまえばそれまでなんですが、そこは必需&消耗品。どうせ換えるならやっぱりイイものを試してみるというのも「手」では? ※デンソー製
★★★★☆
作業経験のある方向け。
表示価格は各1本のお値段です。番数及び車種(Engine)をご指定下さい。(尚番数は相当数値です)ノーマルE/Gでしたら6、7番、Tuning E/Gは7、8、9番ぐらいが基本です。他の番数希望の方は別途御問合せ下さい。